2009-11-19
せいか祭り2009続き

次に体験したワル&メリーは・・・
消防官の体験(一人300円)
デジタル画像などを使い、実際に消防官が行っている体験をしました。

※火災現場に到着!!

※放水!!
こちらには嫁が付いて行ったのですが、
点呼→体操→指令→消防服着衣→消防車乗車→消化活動(デジタル画像にて)
→報告 以上
指令の部分で火災場所の放送があったのですが、頭に入っているか
放送内容を出発前にいくつか質問されたらしいのですが、全く答えられず
『お父さんやおかぁさんの話など聞いているかな??右から左じゃあかんねんで!!
本間に、救助に行くとき集中してきかへんかったら人の命は助けられません!!』
っといわれたそうな(笑
確かにこの2人は右から左やからなぁ ププッ ( ̄m ̄*)
人の話を聞く事や、集中する事の大切さを先生に教えていただいたらしく
いい機会になったのでわ。
終了後、写真をいただきました。
ワル&メリーが体験してる間しど&コチンはくるみのゴム止めをつくってました。
※別情報
なぜか京都のお祭りなのに『せんとくん』がいました♪
しどはコチンを抱えて猛ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
一番最初に握手出来ました( ̄w ̄) ぷっ
普段からコチンを冗談でせんとくん!って呼んだり、
UFOキャッチャーでせんとくんのぬいぐるみをゲットしたり、
で、コチンはせんとくんをお友達だと思っていますw
今でもせんとくんの印象が強烈みたいで
『せんとくんとあくしゅしたえー』と言ってます^^;
と言うか、これしか言いませんw
色々体験したり、屋台でご飯をたべたり、
寒かったですがこむすめ達にとって楽しい1日となりました!!
しごと館で消防士に

次に体験したワル&メリーは・・・
消防官の体験(一人300円)
デジタル画像などを使い、実際に消防官が行っている体験をしました。

※火災現場に到着!!

※放水!!
こちらには嫁が付いて行ったのですが、
点呼→体操→指令→消防服着衣→消防車乗車→消化活動(デジタル画像にて)
→報告 以上
指令の部分で火災場所の放送があったのですが、頭に入っているか
放送内容を出発前にいくつか質問されたらしいのですが、全く答えられず
『お父さんやおかぁさんの話など聞いているかな??右から左じゃあかんねんで!!
本間に、救助に行くとき集中してきかへんかったら人の命は助けられません!!』
っといわれたそうな(笑
確かにこの2人は右から左やからなぁ ププッ ( ̄m ̄*)
人の話を聞く事や、集中する事の大切さを先生に教えていただいたらしく
いい機会になったのでわ。
終了後、写真をいただきました。
その頃しどとコチンは
ワル&メリーが体験してる間しど&コチンはくるみのゴム止めをつくってました。
※別情報
なぜか京都のお祭りなのに『せんとくん』がいました♪
しどはコチンを抱えて猛ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
一番最初に握手出来ました( ̄w ̄) ぷっ
普段からコチンを冗談でせんとくん!って呼んだり、
UFOキャッチャーでせんとくんのぬいぐるみをゲットしたり、
で、コチンはせんとくんをお友達だと思っていますw
今でもせんとくんの印象が強烈みたいで
『せんとくんとあくしゅしたえー』と言ってます^^;
と言うか、これしか言いませんw
色々体験したり、屋台でご飯をたべたり、
寒かったですがこむすめ達にとって楽しい1日となりました!!
スポンサーサイト