QLOOKアクセス解析

若草山焼き2010

2010-01-28

コチン鹿恐怖症


1月23日は山焼きがあり、奈良市にある若草山に行ってきました。

毎年遠くから眺めているしど一家でしたが、今年は近くまでGO!


奈良公園に着くと鹿・鹿のオンパレード

行く先々、鹿に遭遇し


コチンと鹿

しかこわい~!! しかいらん!!

っと毛布の中に入り込み大泣きでした ププッ ( ̄m ̄*)

つか、降りろよ^^;
ベビーカーの高さだと怖いだろw



口笛で鹿集合

東大寺の方向に進んでいくと

おじさんの口笛の音と共に鹿が色んな場所から集合 

'`ィ'`ィ'`ィ━━ε≡≡ヘ( ′ ▽ ` )ノ

なにやら大根の葉らしきものを食べていました。



花火&山焼き



若草山も暗くなりました


辺りも暗くなってきた頃、観客の方も増えてきました。
約18万人が訪れたそうです^^;
暗かったので一応はぐれた場合の集合場所を決めておきましたが
幸い迷子にはならなかったようですw



午後六時、花火開始!!

若草山頂上から花火1

若草山頂上から花火2

今年は平城遷都1300年祭を記念して、山焼き前の花火が例年の3倍の

約600発(約15分間)打ち上げられたみたいです。

中でも驚いたのが順番に数字が

1 ・3 ・0 ・0 と打ち上がったり

ニコちゃんマークが打ち上がったりとあちこちから歓声が上がってました。
※「せんとくん」の顔をイメージした花火もあったみたいです^^;
 たぶんニコちゃんマークの真ん中に角の生えた顔の花火がせんとくんだったんだと思います。 


若草山焼き

花火の終了間際ぐらいから山に赤い炎がチラホラ・・・

あっという間に火は広がっていきました。


これで山に火を

ちなみにコチラの画像の物を使い、山に火をつけるんだそうです。

スポンサーサイト




黒滝森物語村No.2

2009-05-08

前回の続き

日本最長の吊り床板吊橋へ


日本最長の吊り床板吊橋
ジャジャ~ン☆
日本最長の吊り床板吊橋です ぉお!!(゜ロ゜屮)屮
確かに長い!!
観光客の方や川で遊んでいた方などが沢山登ってました。



吊橋でジャンプ
チャレンジャーなしど一家も早速GO!! '`ィ'`ィ'`ィ━━ε≡≡ヘ( ′ ▽ ` )ノ
怖いもの知らずのワルとメリーは…
なんと、橋の上でジャンプ♪ジャンプ♪
|壁|lll´Д`)))ブルブルブル


すっごいお腹の人がいました^^;


すごいお腹の人
マッサージチェアーの乗っていた人のお腹かがあまりにも
すごかったので思わず写真を撮ってみました…
ン!?こ、コレは!!
しどのお腹や!! (;゜∀゜)!!エッ!?

いっぱい遊んで、施設内のお風呂に入り家路へ~
子供達の日焼けは万全でしたが、しどは無防備でいたので
スリッパの隙間、鼻のてっぺんなど焼けていました ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

黒滝森物語村(森の交流館)詳細HP
http://www.yoshikoren.com/web/kurotaki/kurotaki.html
  ※施設内の温泉施設「御吉野の湯」は天然温泉ではありせん。
     しど一家が行ったときはジャグジーは故障中でした(泣


黒滝森物語村No.1

2009-05-07

ゴールデンウィークが終わりましたね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか??

黒滝森物語村で川遊び&バーベキュー


しど一家は
ゴールデンウィーク初日に奈良県吉野郡にある
黒滝森物語村へいってきました!!
こちらには宿泊施設もあるのですが、今回は川遊び&バーベキューに♪


黒滝森物語村の川
河原でバーベキューを行う場合、一家族につき協力金1300円必要
ゴミ袋1枚と、2人分のお風呂無料券が付いてました。
水遊びが大好きな三姉妹。
目の前の川に我慢が出来ずジャボン
10時頃だったのでまだ水温が低く
三姉妹が『足がちぎれそうなほど水が冷たい!!』
 ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
それでも我慢して遊んでいたのでワルの足がしもやけに(笑

河原ではしゃぐ子供達
大峯山系が源流の黒滝川の水です。

お昼近くになる水温も上昇!!
今年購入したラッシュガード(3姉妹が着てる上着)に身を包み再び川へ
⌒( ̄▽ ̄*)__))バシャ、バシャ彡彡彡

※ラッシュガード
一般的にサーフィン、ジェットスキーなどマリンスポーツのウェアとして、日焼け防止(紫外線防止)の保護、スリ傷防止、として乾水性の高いウェア。(女性の方は水着の上に着用)
最近では、水遊びやスイミング・プール・海水浴・川遊びなどでの着用に注目。
アンダーシャツ・保温ウェアにも活用。


黒滝森物語村で取った魚
なんの魚でしょうか??
合計5匹取れましたが、みんなで話し合った結果逃がしましたが
でも、ちょっと食べてみたかったなぁ 。≠( ̄~ ̄; )
ちなみに落ちてたボロボロの網で岩の間に仕掛けを作って
しどが(σ´Д`)σゲッツ!! さすがお父さんってとこです!
次は釣り道具持って来たいな~



黒滝森物語村(森の交流館)詳細HP
http://www.yoshikoren.com/web/kurotaki/kurotaki.html


次回へ続く。。。


また行ってきました!! 馬見丘陵公園へ 

2009-04-21

何回でも行く!馬見丘陵公園


4ヶ月ぶりに再び馬見丘陵公園へ行ってきました!!

とても良い天気に恵まれ小娘達も走り回ってました
'`ィ'`ィ'`ィ━━ε≡≡ヘ( ′ ▽ ` )ノ



馬見丘陵公園でフリスビー
フリスビーをしたりボール投げをしたり…
芝生の上はこけても大丈夫だし気持ちいい~♪ (〃ノ∇ノ) あはん☆ 



たんぽぽの綿毛をフー
タンポポもちらほら。
しどが綿毛の飛ばし方をコチンに伝授するも上手く出来ず
このあと、綿毛をしどに押し付けどっかに逃走してしまいました(汗
ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタタタタッ...



花の匂いを嗅ぐコチン
花の匂いをかいでるコチン
 しど 『においする??』
 コチン 『…くちゃい!』
 (;゜∀゜)!!エッ!?
コチンは匂いがするものは良い匂いであっても
全て『くちゃい!』とまとめて言ってます(汗
『いいにおい』って教えるのですが、なかなか覚えてくれません ヾ(´゜Д゜`;)ゝ



馬見丘陵公園の噴水
しばらく歩くと…
はしゃぐ3姉妹 
噴水だ!! キタ━━(゚∀゚)━━!!


馬見丘陵公園で水遊び2
水をさわりゲタゲタ笑うコチン
めっちゃ楽しそう ヽ(´▽`*(´▽`*´▽`*´▽`)*´▽`)ノ


馬見丘陵公園で水遊び1
綺麗とはいえない水ですが
そんなの関係ねぇ~!!(古い??笑)
っと、言うかのようにおちりまでつけてジャブジャブ遊んでます。
子供は無邪気ですね♪
またそれがかわゆいのですけど(笑



馬見丘陵公園の黒魔導師
このちっこいのわかりますか??
FFに出てくる黒魔導師です!!(嘘

コチンです (;゜∀゜)
っと、言うのも着替えを持ってきてなくてメリーの上着を借りてます。



プチアクシデントなどがありましたが久しぶりにおもっきり体を動かしました!!


うだ・アニマルパーク

2009-04-14

平成榛原子供のもり公園でめちゃ遊んでお弁当も食べて満足の

しど一家なんですが。。。時間はまだお昼過ぎ

ってことで近くにある


うだ・アニマルパークに行ってみよ~♪


ここもとってもお勧めやで。

臨時?駐車場から少し歩きますが、無料なら少し歩くぐらい平気なしど一家です。笑

そう、駐車場も施設も完全無料です!!!


では早速中へ (▼-▼*) エヘ♪

うだ・アニマルパークのミニブタ
しどがしどを触ってます!!!分身の術か?
って違うし(>▽<;; アセアセ

お散歩中のブーちゃん発見!! キョロ(「 ̄д ̄*)(*「 ̄д ̄)キョロ
怖がっていたコチンですが、しどと一緒にナデナデ。
感触は毛が硬い
観察をしていると、なにやら食べているのらしいのですが、よくみると…
三つ葉をムシャムシャと(笑
飼育さん曰く三つ葉がなくなってきてると言ってました (lil゚ω。ノ)ノ


うだ・アニマルパークのヤギ
こちらはヤギさんです。
しどの腕をムシャムシャ…
そんなにしどが美味そうか?え(゜○゜)!

その姿をみてすごく怖がるコチンでした (。→ˇ艸←) ププ


うだ・アニマルパークの牛
モーモー牛さんとご対面!!
またまた怖がり、帽子を深くかぶり毛布にうずくまっていました。
ベビーカーと一体化してるつもりなんやろか?


鳥小屋でビビるワルちゃん
小屋の中に孔雀など色んな鳥がいました。
突然大きな声で鳴く鳥にワルがビビってました (ノ*´∀`)ノアハハ


うだ・アニマルパークの園内の様子
とても綺麗で整備された園内。
他に、ウサギ、モルモット、ポニー、羊・・・などがいました。
牛の乳搾り、ふれあい体験、えさやりなどのイベントも有
とてものほほんとした一日でした☆

日頃こういう、私たち人間に深く関わる大事な動物達を知ることは
子供達にとっても大事なことやないでしょうか?

平和な現代では大人も当たり前に感じてしまいますよね~
一つ一つの食事を全ての動植物やお世話をする人、
料理する人に感謝する気持ちは忘れたらあかん!

これから何があるかわからんし。。。食料自給率の低い我が日本ですぅ。


※しどが怪しいサングラスをかけてることにはアンタッチャブルだよ?笑
(A;´ 3`)


うだ・アニマルパーク
URL:http://www.pref.nara.jp/chikusan/animal/
住所:よくわかりません。笑
(カーナビで奈良県畜産技術センターを目的地へ!臨時駐車場は手前なので注意)
入園料金:無料
駐車料金:無料(臨時駐車場へ)
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜(月曜が休日の場合は開館し、翌平日を休館)
および12月28日~1月4日までは休館日

※詳しくはリンクのHPでご確認下さい♪


現在の位置
3びきのこむすめ
 トップページ
  └ カテゴリー
        └ 奈良
アーカイブ
最近の記事
  • ご無沙汰してます^^; (05/01)
  • ちびプリキュア参上!! (11/07)
  • 魚釣り (10/17)
  • ワル 体育大会!! (10/06)
  • 家に帰ると・・・ (09/28)
  • メリー小学校最後の運動会&悲劇 (09/26)
  • ぷうせん (09/22)
  • ミスタードーナッツのくまちゃん♪ (09/21)
  • 缶詰があけられない。。。 (09/19)
  • ユニバーサルスタジオジャパン 10周年 (09/05)

気になる記事はこちらから↓
カテゴリ
トップ相互リンク
STARVATIONS
こむすめ愛用ブランド
めっちゃ可愛いかおBABYDOLL♪
プロフィール
☆娘3匹飼育中☆
ワル 14歳 長女♀ハート
メリー 12歳 次女♀ハート
コチン 5歳 三女♀ハート
3びきのこむすめ

しど(おとーしゃん)
34歳♂B型
嫁(かーちゃん)
33歳♀O型

男1:女4の女系家族女
みんなマイペース笑
貧乏だが明るい出費
お友達リスト